人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2017年4月から福岡大学人文学部歴史学科で西洋史を担当してます。


by schembart

雨のローファン、シュヴァーツの銀山

昨日は聖体節(Fronleichnam)でバイエルンは祝日でした。なんちゃって山岳隊は、90%雨降り予報にもかかわらず、臨時登山へ行ってきました。今にも雨が降り出しそうななか、ローファン(Rofan)を目指して一路ティロルへ。昨年登った雨のローファンも、青空のローファンも、ぼくはどちらも大好きです。

今回はロープウェイではなく、麓から歩いて登ることに。霧に包まれたローファンを目指して歩き始めます。結構な急坂を、ひたすらに登り続けます。雨が降るが先か、てっぺんとるが先か。
雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0142081.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0182583.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0194760.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_020438.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_021483.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0224238.jpg

霧のなかを抜け、ようやくロープウェイの終着点にある山小屋に到着。弁当を開けたとたんに、ぱらぱらと雨が。山小屋に避難して、お弁当の続きを食べました。ここからが、ローファンの地の面白いところですが、天候には敵いません。雨足も強くなるばかり。大人しくロープウェイで下ることに。またリベンジしないといけません。

ローファンのお花たち。(去年の花
雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_029536.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0304069.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0312072.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0322164.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0331085.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0341293.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0351396.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_036138.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_037197.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0375232.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0384759.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_039443.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0403646.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0413360.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0423098.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0434051.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0443875.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_0454296.jpg


せっかくティロルまで来たので、午後からはシュヴァーツ銀山(Schwazer Silberbergwerk)へ行き、家族連れに囲まれながら、銀山ツアーに参加してきました。15,16世紀の全盛期には、アウクスブルクのフッガー家が膨大な資本を投入して、ヨーロッパ有数の銀の産出量を誇ったシュヴァーツ銀山。銀山の奥深くまでトロッコに乗りこんで、90分ほどのガイドツアーを堪能してきました。売店で案内書も購入してきたので、またお勉強して、こちらでも改めてご紹介します。

Rudolf Palme / Peter Gstrein / Golfgang Ingenhaeff, Glück auf! Faszination Schwazer Silberbergwerk, Berenkamp; 2002.

中華レストランで美味しい晩ご飯。美味しかったー。
雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_143992.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_11497.jpg

雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_173857.jpg


9時過ぎまで明るい季節。午後はずっと雨だったのに、8時過ぎにはすっかりと晴れ渡っておりました。
雨のローファン、シュヴァーツの銀山_b0175255_1102958.jpg

by schembart | 2011-06-25 01:10 | 登山