人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2017年4月から福岡大学人文学部歴史学科で西洋史を担当してます。


by schembart

文献紹介『神聖ローマ帝国:概説』

Klaus Herbers/Helmut Neuhaus, Das Heilige Römische Reich: Ein Überblick, Köln u.a. 2010.
『神聖ローマ帝国:概説』

2006年は神聖ローマ帝国の終焉から200年目にあたりまして、ドイツの各地で「神聖ローマ帝国」に関するさまざまな催し物やシンポジウムが開かれ、また関連する多くの書物や論文が刊行されました。そのさいに世に出た成果の一つに、ハーベルス/ノイハウスの共著『神聖ローマ帝国:一千年にわたる歴史の舞台』(Das Heilige Römische Reich. Schauplätze einer tausendjährigen Geschichte, Köln 2005)という大部の書物があります。それが、ペーパーバック版となって刊行されたのが、今回ご紹介します『神聖ローマ帝国:概説』です。

まずは共著者のご紹介から。お二人ともエアランゲン・ニュルンベルク大学の歴史学の先生で、クラウス・ハーベルスは中世史講座の正教授、ヘルムート・ノイハウスは近世史講座の正教授をそれぞれ務めておられます。

ハーベルス教授は中世のイベリア半島、聖人伝、巡礼、それからカロリング朝をご専門とされており、とくに「聖ヤコブの道」に関する研究で有名なようです。ノイハウス教授は近世国制史、まさに神聖ローマ帝国研究がご専門です。

もちろん本書の中世の部分はハーベルスが、近世以降の部分はノイハウスが担当しています。およそ一千年におよぶ「神聖ローマ帝国」の概説を書くには、やはり少なくとも二人の専門家が必要ということですね。本文の内容やコンセプトは、2005年に刊行された元本と変りはないようですが、参考文献には新しい研究の成果も取り上げられています(ペーパーバック版なので、元本にあったたくさんの図版や挿絵の多くは残念ながら再録されていません)。以下が目次。

**************

Ⅰ Zur Einführung: Das Heilige Römische Reich - Orte, Zeiten und Personen
「導入:神聖ローマ帝国―場、時代、人物」

Ⅱ Das mittelalterliche Heilige Römische Reich
「中世の神聖ローマ帝国」
1 Die Karolinger: Von Aachen nach Forchheim
「カロリング朝:アーヘンからフォルヒハイムへ」
2 Die Ottonen: Sachsen und Italien rücken in den Mittelpunkt
「オットー朝:中核としてのザクセンとイタリア」
3 Die Salier: Zwischen Mitterhein, Burgund und Italien
「ザリアー朝:中部ライン、ブルグンド、イタリア」
4 Die Staufer: "hie Welf, hie Waiblingen" - Schwaben, Sizilien und Burgund
「シュタウフェン朝:シュヴァーベン、シチリア、ブルグンド」
5 Vom Interregnum bis zur Etablierung der Luxemburger: Zwischen Rheinland und Osten (1254-1346)
「大空位期からルクセンブルク朝の創設へ:ラインラントと東部(1254-1346年)」
6 Luxemburger und Habsburger: Böhmen und der Südosten (1346-1495), Prag und Wiener Neustadt
「ルクセンブルク朝とハプスブルク朝:ボヘミアと南東(1346-1495年)、プラハ、ウィーン」

Ⅲ Das frühneuzeitliche Heilige Römische Reich
「近世の神聖ローマ帝国」
1 Reichsreform und Reformation: Zwischen Worms, Wittenberg und Augsburg
「帝国改造と宗教改革:ヴォルムス、ヴィッテンベルク、アウクスブルク」
2 Konfessionalisierung: Das Reich zwischen Trient, Kloster Berge und Heidelberg
「宗派化:トリエント、ベルゲ修道院、ハイデルベルクの間の帝国」
3 Dreißigjähriger Krieg: Von Böhmen nach Westfalen
「30年戦争:ボヘミアからヴェストファーレンへ」
4 Das Reich im Zeitalter des Absolutismus: Von der Türkenfront zur Rheingrenze
「絶対主義の時代の帝国:対トルコ前線からライン境界へ」
5 Das Ende des Reiches: Zwischen Berlin und Wien
「帝国の終焉:ベルリンとウィーン」

Ⅳ Ausblick: Orte vermitteln Geschichte - Erinnerungen an das Alte Reich
「展望:場所が仲介する歴史―旧帝国の記憶」

Ⅴ Anhang
「付録」
1 Stammtafeln
「系図」
2 Geburts-, Sterbe- und Begräbnisorte der Römischen Könige und Kaiser
「ローマ国王/皇帝の誕生地、死亡地、墓所」
3 Begräbnisorte der Römischen Könige und Kaiser (Karte)
「ローマ国王/皇帝の墓所(地図)」
4 Die Römischen Könige/Kaiser der Neuzeit als Wahlmonarchen des Heiligen Römischen Reiches
「神聖ローマ帝国の選挙制君主としての近代のローマ国王/皇帝」
5 Die Kurfürsten des Heiligen Römischen Reiches 1356-1806
「神聖ローマ帝国の選帝侯(1356-1806年)」

Ⅵ Quellen und Literatur
Ⅶ Register
Ⅷ Abbildungsnachweise

**************

ぼくは帝国国制史を専門としているわけではないですが、やはり中世から近世にかけて、神聖ローマ帝国が持っていたインパクトを無視するわけにはいきません。そんなわけで、ペーパーバック版の概説書があると、そんなぼくにはとっても便利なのです。暇を見つけてぱらぱら読み進めて行きたいな思います。ちなみに、2006年の記念の年に刊行された神聖ローマ帝国に関する数多くの研究をまとめて書評したものとして、次の文献が有益なようです。

Hechberger, Werner: Heilig - Römisch - Deutsch. Zur Bilanz einer Ausstellung, in: Historische Zeitschrift 288 (2009), S. 123-137.

Nicklas, Thomas: Müssen wir das Alte Reich lieben? Texte und Bilder zum 200. Jahrestag eines Endes - Revision der Literatur des Erinnerungsjahres 2006, in: Archiv für Kulturgeschichte 89/2 (2007), S. 447-474.
by schembart | 2010-03-27 17:27 | 文献紹介